J1参入プレーオフは湘南ベルマーレ」がJ1残留

 

 J1参入プレーオフ第3戦

 J116位の湘南ベルマーレ

 J24位の徳島ヴォルティスが対戦した。

 

 開催はベルマーレの本拠地

 BMWスタジアム平塚

 

 試合は前半の22分の

 徳島ヴォルティス

 Ckから鈴木選手が決めて

 先制する。

 

 このままいけば徳島が

 J1昇格へ一歩リードとなった。

 

 その後も徳島が攻撃を仕掛けるも

 追加点はならず

 

 前半は0-1と徳島がリードで

 折り返しとなる。

 

 後半

 前半は湘南がチャンスが作れなかったが

 後半は猛攻

 

 後半の64分に

 湘南の松田選手が決め

 1-1の同点

 

 これによって

 湘南がJ1残留になる。

 

 その後は徳島は攻撃を

 仕掛けるが逆転となならず

 

 試合は1-1で終了となり

 湘南ベルマーレが来シーズン

 J1で戦うことになり

 

 徳島ヴォルティスはJ2での

 戦いとなった。

 

 ただ、今回の参入プレーオフ

 J2クラブがJ1に昇格できる

 チャンスが減ってしまったと

 

 改めて感じた。

 

 今までは

 2012年~2017年まで

 J1昇格プレーオフが開催されていた。

 

 J23位~6位までのチームが

 残りのJ1昇格の1枠をかけて

 争い勝者となったチームが

 

 J1昇格へときまる

 レギュレーションが開催されていた。

 

 90分間戦い勝者は勝ち進み

 J1昇格へ

 

 引き分けの場合は

 上位のチームが勝ち進む

 ルールでもある。

 

 現行の参入プレーオフにも

 使用している。

 

 個人的には

 このJ1昇格プレーオフ

 行った方がいいと思っている。

 

 その理由として

 J2クラブは42試合行い

 +3試合J1参入プレーオフ

 戦うことになり

 

 選手のコンディション面など

 かなり体力的に厳しい所がある。

 

 J1のクラブは34試合

 プラスカップ戦などもある

 

 ただリーグ戦はJ2に比べ

 試合数は少ない

 

 代表戦の日程もあれば

 リーグ戦は一時休みの時期もある。

 

 日程面などを考えると

 J1クラブチームの方が

 有利となっている。

 

 また、このレギュレーションの

 ルールで引き分けの場合は

 上位のチームが進出、決定となるが

 

 これがクラブなどで

 落とし穴かもしれない。

 

 むしろこのレギュレーションの

 良くない所になってしまっている。

 

 上位のクラブで

 勝っても進出

 引き分けでも進出という

 シチュエーションが出来

 

 選手、監督の中でも

 最低でも引き分けでもいいと

 甘い誘惑にまどわされてしまっている。

 

 逆に下位のクラブは

 負け、引き分けでも敗退に

 なってしまう。

 

 勝ちしかないと

 強い意欲が選手達に

 増している為

 

 試合でも相手にプレッシャーを

 かけたり、攻撃の仕掛けでも

 変化を起こしてゴールを狙って決めている。

 

 実際、2014年では

 磐田ー山形の試合で

 アディショナルタイム

 山形のGKがゴールを

 決めたプレーもある。

 

 上位のチームが

 「これで大丈夫だ」と感じてしまい

 下位が

 「このままでは終われない」と

 あきらめない精神が生じ

 

 下位のチームが

 上位のチームに勝利する

 ケースが多い。

 

 事実、J26位からの

 J1昇格は2度あって

 

 上位3位のチームが

 敗退してしまうことは

 毎年見られる。

 

 それゆえに

 J1に上がって

 1年でのJ2降格は

 

 4度あった。

 

 ※2016年C大阪

  2017年名古屋は

  J1残留しており

 

 現在もJ1で戦っている。

 

 この引き分けのレギュレーションを

 次回のプレーオフのルールの

 見直しを一回改善してほしい。

 

 天皇杯

 ルヴァンカップの決勝では

 

 90分間決着が着かなければ

 延長戦、PK戦になる。

 

 これを

 J1参入プレーオフ

 使用すべきだと思う。

 

 白黒させるのに分かり易い所もあり

 

 また、下位のチームが

 引き分けで敗退してしまうところで

 

 選手、クラブ、サポーターなど

 不満を持っている人も多いはず。

 

 その不満などを解消するなら

 はっきり決着

 つけた方が両チームにとって

 納得が得られるかもしれない。  

 

 また、海外では

 トップリーグの下位3チームは

 自動的に降格

 

 下位のリーグで

 3位~6位はプレーオフなどを

 試合して勝ち残ったチームが

 

 トップリーグへ進出できる

 

 J1昇格プレーオフがその例でもあり

 このJ1昇格プレーオフ

 もう一度再開すべきだと

 思っている。

 

 J2のクラブは22チームあり

 J1へ行きたいクラブは沢山ある

 

 それがJ1参入プレーオフ

 J1へ行く道が少なくなり

 非常に難しくなってしまい

 

 J1へ昇格する

 モチベーションが下がってしまう。

 

 それがJ2クラブにも影響が起こしてしまい

 

 日本のサッカー界に

 今後の大きな影響を

 及ぼしてしまうだろう。

 

 村井チェアマンも

 プレーオフの見直しを

 考えているみたいで

  

 来シーズンのレギュレーション

 ルールの変更もあるので

 

 来シーズンは

 J2のクラブが3チーム

 昇格できることを願っている。